Rss

音楽用語と豆知識「ヤ」

音楽用語と豆知識

■夜曲 nocturn(英) Nachtmusik(独)
ノクターンまたは組曲の意。ショパンやフィールドなどによって作られたピアノ曲で静かな夢想的な音楽。

■夜想曲 nocturn(英) Nachtmusik(独)
→ノクターン。

■やおや
大手楽器メーカー、ローランドが製造していたリズムマシン「TR-808」の愛称。リズムのプログラム機能が優れており、テクノミュージックなどで大活躍した。TR-808でしか出せない音色や音感があったため大ブレイクしたが、ブレイク当時にはすでに製造が終了しており、同じローランドの「TB-303」というシンセサイザーとともに中古市場で価格が高騰したビンテージ機器である。

■倭舞
大和舞。雅楽の神事舞いの一つ。大和の民族舞いだったのを清和天皇の頃大仏供養に東遊と共に演ぜられてから神事舞いとなった。

■山台
歌舞伎などで演奏者が乗る台。

■やまびこ効果
ギターのエフェクターの1つであるロング・ディレイ。ダイレクト音とエフェクターを通して遅れて発音された音が、はっきりと2つの音だと認識できる、やまびこのような効果をいいます。

■ヤラビー yaravi
18世紀に成立。その後、広くアンデス地域のメスティソ層を中心に愛唱されてきた哀歌。起源はアンデス先住民音楽のハラウィと言われる。基本的にギターを伴奏とし、男声2重唱で歌われることが多い。エクアドルからアルゼンチン、チリまで広く演奏されるが、ペルーのアレキパがその中心地として有名。ヤラビーのための美しい詩が数多く作られた。20世紀半ば以降、次第に演奏される機会が減っていった。

おたのしみページ一覧へ