Rss

音楽用語と豆知識「ミ」

tips_obi_knowledge

■ミディ M.I.D.I(英)
ミュージカル・インストゥルメント・デジタル・インターフェイスの略。あらゆるシンセサイザー等の間で演奏情報を伝えられるように決められた世界統一規格。1982年に設定されたこの規格は、電子楽器が飛躍的に普及、発展するものとなった。

■ミディアム medium(英)
ミディアム・テンポ(中くらいのテンポ)のこと。

■ミュージカル musical(米)
20世紀初頭にアメリカで作られた音楽劇。ヨーロッパのオペレッタを踏襲しながらアメリカ人の好みに合わせて発達し、ニューヨーク、ブロードウェイの劇場を中心に上演されてきた。代表的な作品に≪ウエスト・サイド物語≫≪マイ・フェア・レディ≫≪屋根の上のヴァイオリン弾き≫などがある。

■ミュージシャン musicman(英)
音楽家。本来は演奏家、歌手、作曲家の総称であるが、一般的には、即興演奏を伴うポピュラー系演奏家、作・編曲家をさす場合が多い。

■ミュート mute(英) sordino(伊)
金管楽器や弦楽器の用いられる弱音器のこと。ソルディーノ。

■ミュート奏法 (日)
ギター奏法の1つ。右手または左手で弦に軽く触れることで音を短く切るテクニック。歯切れの良い打楽器的な効果がある。左手によるミュート奏法の音をブラッシング・トーンと呼ぶ。

■民謡 folksong(英) Volkslide(独) populaire(仏)
民衆の間で受け継がれてきた伝統的な歌。作詞、作曲者は不明で、世代から世代へ歌い伝えられたもの。田植え歌などの労働歌もその1つと言える。

おたのしみページ一覧へ