M&N Bit Of Soundでレッスンをする講師たちのコメントを紹介。
随時更新していきます。
講 師 か ら コ メ ン ト
こんにちは。フルカワです。
春らしい暖かく穏やかな日が続いていますね。 桜も一気に花開いて、お花見にもいい気候になってきました。 しかし「花より団子」派の私は、美しく咲き誇る桜を愛でつつも、 持参したご飯やお酒に舌鼓を打つお花見になってしまいます…。
洋邦を問わず、季節をテーマにした楽曲は数多くありますね。 中でも邦楽では「春」や「桜」をテーマにした楽曲は特に多い気がします。 そんな季節や気候、雰囲気に合った楽曲を探しては聴いて…を繰り返すうちに、 時が経つのも忘れ、気付いたら夜が明けていた、なんてこともしばしば。 睡眠不足にはなりますが、私にとっては至福の時間だったりします。
そんな中で、新たに出会った楽曲や久しぶりに聴いてみた楽曲が、 思わぬ発見や感動をもたらしてくれることもあったりします。
トレーニングの積み重ねによって自分の声や歌の変化を感じられると、 以前は聴き取れなかったことが聴き取れるようになってくることがあります。
声帯のコントロール能力だけでなく、聴く力も上がっていくんですね。
その楽曲におけるミュージシャンのパフォーマンスに感動しながら、 今後のトレーニングに活かせそうなヒントも得られてしまうかもしれません。
未知の楽曲に出会うことはもちろん、 聴いたことのある楽曲の新たな一面を発見することも、とても楽しいことです。
お花見しながら音楽散歩というのも、なかなかオツなものですよ。
|
講師COMMENTS一覧へ