Rss

【息声について】

2025/11/01

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのまなみです。

今回はハーフトーンに入る前の息声について書いてみます。
息声とは、文字通り息が混ざった声になりますが、この息声で呼吸が苦しくなったり、呼吸が乱れたりしてしまうとその後のハーフトーンに移行しにくくなってしまいます。

息声にするからといって、息をオーバーに沢山吸ったり吐いたりするわけではなく、呼吸は自然に楽な呼吸が良いでしょう。その楽な呼吸のまま、息を混ぜ、音が高くなったからといって沢山吐かずにコントロールしながら音を高くしたり低くしたりしていきましょう。

息を自由自在にコントロールできると、歌も良くなっていきます。
気持ち良い呼吸で、楽に歌えるようにトレーニング頑張りましょう。

【関連するボイトレ講座】

ブレスについて