こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのけいこです。
今回は、「歌う時の呼吸法、腹式呼吸」についてのお話です。
初めて歌を歌う方にとっては、どうやったらいいのか悩むようです。一般的に、男性は普段から腹式呼吸だと言われてますが、寝ている時は、男性も女性も、腹式呼吸です。仰向けに寝てみて、確認してみてはどうでしょう。息を吸った時にお腹が膨らみ、吐いた時にお腹が元に戻るのがわかると思います。でも、起き上がると上手く出来ない方もいるようです。そんな時は、胸に手を当て、胸を動かさないように呼吸してみてください。解りやすいと思います。
クラシックの声楽や、芝居、声優等の勉強してきた方は、特に腹式呼吸の訓練をすると思うので、得意な方が多いようです。
ここで、具体的な歌う時の方法ですが、まず、みぞおちに手を当て、横腹(ウエスト辺り)に手を当て、ギューと押してみてください。そして、その手を押し返すように息を吸い、吸気呼気を何度か繰り返しましょう。この時、肩が上がらないように気をつけます。次に、息を吸った後、リップロールをしてみてください。下腹部(丹田)が緊張するような、力が入ります。その時は息を吸ったままのお腹の状態がキープされます。つまり、歌う時はこの状態をなるべく維持しながら歌っていくのが、理想的です。最初は、かなり疲れるようですが、日々コツコツと続けてみてください。そのうち、身についていけたらベストです。
腹筋はした方が良いですか?という質問がよくありますが、した方が良いと思います。でも、お腹が割れる程の筋トレは必要ありません。適度な腹筋運動は、歌う時にお腹を使う感じがわかり易くなるので、良いと思います。
当スクールでは、最初に腹式呼吸の説明をしますが、毎回そこに集中したレッスンはあまりしません。なぜなら、お腹(下半身)を意識し過ぎて、声帯の位置がずれやすいからです。クラシック(声楽)のレッスンは、喉を開けて(引いて)大きく呼吸する訓練をしますが、それに近い状態になってしまいます。ポップス系の場合は、息を吸った後に、正しい声帯の位置でリップロールをすることが、大切です。つまり、鳴らし方が良ければ、自然とお腹を使い、自然と腹式呼吸につながります。上手く鳴らせない時は、声帯の位置がズレている場合が多いです。体が疲れている時もコントロールしづらいと思います。正しい呼吸と声帯の位置で、リップロールから、裏声、表声、ハーフトーンと練習ができたらよいでしょう。
自由に息のコントロールができるようになると、もっともっと、、と欲が出て来て、歌うことが今よりも楽しくなると思います。そして、良いボーカリストを沢山聴いて、表現の幅が広がると良いですね。
今日も、ボイトレ頑張りましょう!