Rss

Archives for :

講師コメント 2018/5/28更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのけいこです。小林桂尉子先生の写真

5月も終わりの週に突入しましたが、皆様体調はいかがでしょうか?
当スクールがあるここ、東京・吉祥寺の街は、昼間は半袖の方がほとんどですが、
夜は上着が必要な季節にもかかわらず、半袖の方を多くみかけます。
まだまだ油断できませんよ!
喉からの風邪がはやっているようです。
皆様体調管理気をつけましょう。

さて、私は普段あまりテレビをみません。
日々、やらなければいけないことや、考えごとが多すぎるのも事実。
だけど毎日正しくボイトレをしているせいか、、ストレスを感じません(笑)
7時間のリハーサルや、連日のショウも、楽しみでしかありません(笑)

これから梅雨本番になってまいりますが、喉にはこの湿度は、なかなか良い感じです。
ボイストレーニングは、地道なトレーニングではありますが、身体にもよいです。
はじめてみませんか?
サポート精一杯頑張ります。

 

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ

 

 

講師コメント 2018/5/14更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのゆみです。小瀬川祐美先生の写真

五月晴れに恵まれたゴールデンウィークも終わり少し落ち着いた雰囲気のあるこの頃ですね。
ここ東京・吉祥寺も緑が綺麗な季節になってきました。

私はやっと、花粉症の魔の手から逃れたようで嬉々とした毎日になりました。
湿度も上がり花粉も落ち着き…もうボイストレーニングに持ってこいの季節です。

自分の体調や喉に付き合いつつ、調子の良い時はがっつりハード目にボイトレをして喉を作っていき、
調子のあまり良くない時はその中でも最低限のアベレージでコントロールできるコントロール能力を上げる。
両方の時期もその時なりにトレーニング効果をあげることができますよ。
と…は言いつつも、やはり喉の調子がいいと気分良く唄えるので、ここからの季節は練習してて気持ちいいです。

気持ち良いついでに、4月から毎年夏季恒例の水泳を始めました。

今年は息継ぎのタイミングを変えて右側だけで息継ぎをしていたのを左右交互にしてみています。
同じことをするのだけなんですが、、どうもまだ左側の時が上手くいきません。。
少しづつ続けてコツを得ていきたい。と目下練習中です。
あともうひとつの課題は、いかに疲れづらく泳ぐか。
聞いても見ても、やはり上手に長く泳ぐ人のフォームは無駄なく綺麗です。
正しいフォームのままいかにリラックスして無駄な力を抜けるか。なんですよね。

これって、私がいつも生徒さんにお話していることです。。

もう少しで力の抜き方が分かりそうな気がしています。続けて練習してみます!
密やかな目標は一時間で1キロ。

私もがんばります!(笑)
皆さんも楽しんでがんばりましょう!

 

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ

 

 

講師コメント 2018/5/7更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのリヒロです。RIHIRO先生の写真

東京・吉祥寺の人が多いゴールデンウィークも無事終わり、大好きな季節がやってきました。
ボイストレーニングも湿度といい、温度といい、やりやすい感じになってきました。
みんなももう一つギアを上げて、コンディション作りに頑張ってください。
ベストを尽くし、サポートします。

ボイトレは、地味なトレーニングではありますが、必ずいい結果をもたらしてくれます。
もっともっと自信をつけて、いい歌を歌えるようにトレーニングしていきましょう。
今月も、またもっといい月にしていきましょう。

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ

 

 

講師コメント 2018/4/30更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのめぐみです。篠遠恵美先生の写真

東京は梅雨を飛び越えて夏が来たように暑かったですが、みなさんバテていませんか?
なんと言っても、この変わりやすい気温に合わせた毎日の服装選びが難しいですよね。
朝、良く考えて服装を決めても、昼は暑かったり、夜涼しかったり間に合いません。
みなさんはどうしていらっしゃいますか?
気付かないうちに体が頑張って無理していることもあるので、自分の体を労ってあげましょう。
ボイトレも同じです。体調が悪かったり風邪を引いてしまった時は無理に喉を使わないで労ってあげましょう。
いつも自分の為に働いてくれている体を気遣ってあげましょう。
そしてまた元気にボイストレーニングいたしましょう。
楽しくなければ続かない。無理をせず、毎日コツコツと楽しく続けていきましょう。
吉祥寺は今日も天気かな?♪

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ

 

 

講師コメント 2018/4/23更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのゆきです。

こちら東京・吉祥寺は、先週の前半は不安定な一週間でしたが、週末は夏のような暑さでした。

“夏も近づく八十八夜~”で始まる、「茶摘」の歌がありますが、
立春から88日目にあたり、今年は5月2日になるそうです。もうすぐですね。

その時期にできる「新茶・一番茶」は栄養価が高く、
新茶をのむと病気にならないとか、長生きできると言われているそうですよ!
是非ためしてみてくださいね。

最近は、湿度も気温も、ノドにとっては良い条件になってきています。
あとは花粉がなければ、言うことなしですね。
ヒノキ花粉の時期はまだしばらく続きますが、地道にボイトレしながら、乗り越えていきましょう。

今週末からゴールデンウィークに入りますが、
こちらM&N Bit Of Soundは通常通り、ボイストレーニングをしております!

 

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ

 

 

講師コメント 2018/4/16更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのけいこです。小林桂尉子先生の写真

4月になりましたね。
ここBit of sound がある東京・吉祥寺も、すっかり春な陽気になってまいりました。
スギ花粉から、ヒノキ花粉に変わるこの時期、花粉症に悩まされている方、多いですね。
私も、花粉を感じています。
花粉症に限らず、絶好調ではない日はあると思います。
兎に角、喉のコントロールがしづらいと思いますが、そんな時は、自分と向き合い、
ゆっくり、丁寧に、コントロールをする練習だと思って、日々のボイトレ、コツコツと続けてみてください。
私もサポート頑張ります。

4月に入り、新たにボイストレーニングを初められる方が、増えてまいりました。 嬉しい限りです。
新しい出会いに、ワクワクしております。

 

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ

 

 

講師コメント 2018/4/2更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのゆみです。小瀬川祐美先生の写真

桜が真っ盛りですね!Bit Of Soundのある東京も、今日これを書いている今まさに満開も満開!
井の頭公園の桜も今年も綺麗に咲いてくれました!
毎年桜の咲く気持ちの良い季節は花粉症との闘いでもありますが、、
気持ち良くてついお花見に出かけ、くしゃみをしまくっている今日この頃です。

先日、怪我でお休みしていた体操の内村航平選手の復帰戦のニュースを見て、
昨年末にやっていたTV番組での印象的だった話を思い出しました。

怪我をしていて練習が思い通りに出来ない時にやっていたというのは、ごくごくシンプルな「前転」と「倒立」でした。

世界で闘う一流選手でも綺麗な倒立をキープし続けるのは大変難しいそうです。
そして、一見微動だにしていないように見える倒立も、体内ではミリ単位で微調整しながらしている。とのことでした。

これはボイトレのレッスン時にもよく受ける質問にも通じるな。と思いました。

そう常にコントロールしているのです。
内村選手はカラダ、筋肉や関節を。
私たちは喉、声を。

スポーツやカラダを作るトレーニングでもボイストレーニングでも同じなのですが、「トレーニング」自体は、
負担のかかりにくいフォームを覚え、筋力や柔軟性を高め、コントロール能力を高め、
「思い通りにカラダを使えるようにして行く」ことを目的として行います。

そして、実際の演技や歌は、そのコントロール能力を駆使することにより表現されます。

コントロールしているという自覚がなくなるくらいまで繰り返してカラダに覚えさせてあげる。
もしくは上記の内村選手のお話のように、細かなコントロールを意識して使うことができる。
ということが出来ると「思い通りの表現」Bit Of Soundでは、思い通りに気持ち良く歌える。ということに繋がるんだと思います。

そして、もう一つこのお話でだいじだな。と思うのは、
「思い通りに練習が出来ない時には、基本に戻りシンプルなことをキチンとできるようにする」ということです。
出来ないときにはムリをせず焦らず今出来ることを丁寧にしっかりとやる。
ボイストレーニングでも全く同じことが言えると思いますし、
そしてそれは、調子が良くなった時の自信にもさらなる躍進にも繋がると思います。

このようなお話は、先日のオリンピックの時に羽生選手も同じようなことを言っていましたよね。
アスリートの話、みなさんも参考にしてみてはいかがでしょうか?

実になるトレーニングが出来るよう私もしっかりサポートしていきます!

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ

 

 

講師コメント 2018/3/26更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのリヒロです。RIHIRO先生の写真

長かった寒い冬もやっと終わり、
待望の桜咲く春がやっとやってきた今日この頃の東京・吉祥寺です。
井の頭公園の桜も満開の頃、
今年も朝、1人でのんびりと見に行こうと思っています。
毎年恒例行事です。

湿度も春はやっと上がってきて、
ボイストレーニングをやるにも、
歌うにも喉のコンディションをつくっていくのに、いい感じになってきます。
ここでまたひとつ上を目指し、頑張りたいものです。

今からまた多くの出会いがあるので、
気を引き締めてボイトレを通してサポートしていこうと思います。

皆も花見の深酒に注意して、ボイトレしてください。

 

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ

 

 

講師コメント 2018/3/19更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのめぐみです。篠遠恵美先生の写真

東京はやっと暖かくなり、これからはお花見の季節ですね。
私も時間があるときは、吉祥寺を散歩しています。
あんなに分厚く着ていたコートも薄くなって、気持ちも体も軽くなってきましたね。
今年の春はたくさん歩きたいと思います。
特にこの冬は寒かったので、本当に嬉しいです。
この春を思いっきり楽しみましょう。

最近お友達の赤ちゃんに会いに行ってきました。
まだ生まれたばかりで動けないのですが、一生懸命表情を作る練習をしていたり、
色んな声を出してみたり、笑ってみたり泣いてみたり、
なんだか全身でボイストレーニングをしているようでびっくりしました。
楽しそうなときは本当に楽しそうに、嫌なときは心の底から震えた怒りの声を出していて、
こんな小さな体のどこからこのような声が出るのだろうと感動してしまいました。
私も負けじとボイトレ頑張ります!

 

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ

 

 

講師コメント 2018/3/12更新

M&N Bit Of Soundボイストレーニングスクールでレッスンをするボイストレーナーのコメントを紹介。
随時更新していきます。

 講 師 か ら コ メ ン ト 

こんにちは。
東京・吉祥寺 M&N Bit Of Sound ボイストレーニングスクール ボイストレーナーのゆきです。山田由紀先生の写真

こちら東京・吉祥寺は、ここのところ雨が多い印象です。
雨の日の外出などは大変ではあるのですが、
この時期は、一雨降るごとに暖かくなると言われていて、
春になるために大事な雨なんだそうですよ。

花粉症の私にとって、今がとてもつらい時期です。
ボイストレーニングをするにあたっても、この時期は我慢が多くなりますね。

鼻がつまっていたり、ノドの違和感があると、声を出したくなくなります。
無理にがんばらず、いつもより自分の感覚に集中しながらボイトレしてみると、
意外と平気だったりするものです。

東京はあと10日ほどで、桜も開花するそうですよ!
花粉はつらいですが、お花見は楽しみですね。
レッスンの際には、井の頭公園にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

 

Facebookページを開設いたしました。
皆さまのライブ・公演・HP・活動状況のお知らせなどをアップさせていただきますのでどうぞお寄せください。
Facebookをご利用中の方は、下記URLのFacebook内の「いいね!」ボタンを押していただけると、
随時更新したものをご覧いただけます。
https://www.facebook.com/mnbos

講師COMMENTS一覧へ